- さんする
- I
さんする【参する】仲間に加わる。 かかわる。II
「君は…機密に~・しておると想像して/社会百面相(魯庵)」
さんする【産する】※一※(自動詞)(1)うまれる。「鹿児島市に~・し, 東京で育つ」
(2)物が作り出される。 とれる。「東京湾で~・した浅草海苔」
※二※(他動詞)(1)うむ。 出産する。「男児を~・する」
(2)生み出す。 また, 物を作り出す。III「政治家を多く~・した土地」「ミカンを~・する土地」
さんする【算する】かぞえる。 かぞえて, ある数値を得る。IV「聴衆は一万を~・する」
さんする【賛する・讃する】(1)同意する。 同意して助ける。「或は駁し或は~・しぬる中に/蜃中楼(柳浪)」
(2)ほめる。 ほめたたえる。「快挙を~・して, 祝賀会を開く」「詩を作(ナ)して頌せむ~・せむ/五重塔(露伴)」
(3)絵画などに「賛」を書く。「涼しさやとか, 夕涼みとかいふやうな句を~・する/病牀六尺(子規)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.